財務経営力強化のための「財務健康診断サービス」のご提案
「うちの会社は決算書は財務的に問題ないのだろうか?」
「そろそろ管理面の強化を考えるべきではないだろうか?」
「会計の専門家からの見ると当社の経営状態はどんな状況なのだろう?」
そのような疑問や悩みを解決するために公認会計士による財務・会計・管理の短期調査を受けることをお勧めいたします。
人間の健康管理が大切であるのと同様に企業にとっても財務面の健康診断を行うことが、財務経営力を強化する手段と考えることができます。
会計のプロである公認会計士の専門性を最大限に発揮する『財務健康診断サービス』をぜひともこの機会に活用いただければと思います。
「財務健康診断サービス」の概要
公認会計士・税理士がアドバイザー
財務・会計の専門家である公認会計士・税理士による的確なアドバイスをご提供することで、会計的視野から財務管理を強化することが可能です。
的確で分かりやすい財務調査・報告内容
様々なニーズにお応えできるように経理業務の状況・環境に応じて、以下のような様々な調査内容をご用意しております。
財務諸表(決算書)分析、調査による問題点の抽出
特定の会計処理に関するアドバイス
経営管理・業務管理の改善策の検討
予算管理、月次決算の状況調査
組織体制、規程関連の検討
株式公開に向けての経営課題
その他特記すべき会計アドバイス等
短期間でリーズナブルな財務調査を実施
短時間で調査を実施することで会社の業務負担を抑えた上で、最大の調査パフォーマンスをご提供いたします。
経営課題、会計課題を明確にする専門性をもって実施いたしますので、満足度の高い付加価値サービスが可能となりました。
財務健康診断サービスの料金は、以下のようになっております。
A:財務健康診断 (簡易版) |
経営分析・財務分析算出 勘定科目明細通査・検討 経営分析コメント等 |
→ 198,000円 |
---|---|---|
B:財務健康診断 (通常版) |
(Aの業務に加え) 会計処理検討、科目明細精査 業務改善事項調査等 |
→ 396,000円 |
C:財務健康診断 (詳細版) |
(Bの業務に加え) 内部管理体制調査 その他ご依頼事項等 (例えば、株式公開に向けての留意点等) |
→ 792,000円 |
※ 料金は、御社の事業規模・依頼業務内容で変更することがあります。